2016.11.5
みなさま
こんばんは〜。
週末土曜日の夜
いかがお過ごしでしょうか。
本日は
午前中特別クラス2期生レッスン
講座内容
①師範試験対策講義
②ご希望のへんのつく漢字揮毫
③「 遊 」色紙に作品製作→約10分
特別クラスは
2時間揮毫するだけの
クラスではなく
現在、過去、未来
「 書道教室 」開講にあたり
あまり順番は関係なく
思い出したこと
これからの計画
ホッとなニュース!?等を
お話しています。
本日は
現在
書統2016年11月号
「 師範試験 」実技問題攻略について
過去
お手本を時間がかからずに
書けるようになるまでの過程
未来
ご自身の書の上達の近道
→教室開講✨
→生徒さんが増えるごとに
講師の学びの回数も増える
という感じでしたね。
創作「 遊 」に関しては
色紙に10分以内で揮毫。
それぞれの
作品創りのstoryを
語っていただきました。
想像力
表現力を養う練習です。
一期生は
基礎段階ですが
二期生は
「 篆書 」臨書に入りました。
なぜ今
この課題に取り組むのか
なぜ今
この講座を設定するのかは
いつも
あえていつも詳しくは
お話しませんでした。
「 察する 」能力も
少しつけていただきたく思いましたので。
午後は
通常レッスンを2コマ開催。
ゆっくりゆったり
贅沢な時間でございました。
皆様
本日もありがとうございました。
私は揮毫に戻ります。
皆様
温かくしておやすみくださいませね❤️
香之