2011.8月 競書課題作品。
全て
臨書作品です。
今回は
7月31日(日)より
8月課題のレッスンに入りますので
いつもより早く
blog upさせています。
右上から時計回りに
【楷書】
虞世南書 「孔子廟堂碑」
『生徳』(生まれながらの徳)
この課題...
熱海のスクーリングで
参考手本を書かれた
鈴木 啓水先生から
直接ご指導いただいたはずなのに...
いつも以上に
時間がかかってしまいました(笑)
「生まれながらの徳」
勝手な持論で恐縮ですが...
みんなそれぞれ
何かしら“徳”を持って
生まれてきてる気がするんだけど
その徳を
各々がどう考えるかによって
生き方が変わってくるような気がする..
せっかく神様が与えてくれた“徳”。
残念な使い方!?だけはしたくない!!
と思ってる今日この頃でございます☆
【篆書】
金文 「小臣艅犠尊」
『人方隹王』
四文字は今月まで。
来月からは
六文字作品のようです。
【行書】
小野道風書 「屏風土代」
『閑雲帰憪』
これまた熱海で
石飛先生に直接ご指導いただいたはずなのに...
【草書】
王羲之尺牘 「遊目帖」
『遊目意足也』
気のせいかもしれませんが...
最近は
「草書」調子がいいかも。。。
とはいうものの
空間処理は、やはり難儀なことなり。
今回は、四作品
全て別々の筆を使いました。
行書、草書は
白くて毛が長く
とても柔らかい(特に草書)
筆を使いました☆
理由はといいますと...
我が家のママネコ
白美の柔らかくて
しなやかな毛に誘われて!!
といったところでしょうか。
白美のことは置いといて..
使ってて
本とに気持ちのよい筆たち。
もっと使いこなせるように
上手に操れるように
うん!!
練習するしかないですね☆
8月課題
がんばりましょうね♪♪
香之